受付時間:9:00~18:00 

 
  1. Sign日記
 

Sign日記





2022/10/04
これは、ある日地下街を散策していた時のお話

休みの日に偶にはしっかり身体を動かそうと徒歩でお出掛けをしました


京都市役所前、ゼスト御池、久しぶりに出向いたら色々と風景も変わったなと思いながら歩いていると


とあるお店が一軒目に留まりました


よく見るとそこは着物・和装小物屋さんでした。しかし私はまだまだ現代っ子の28歳男性、とてもじゃないが縁のあるお店ではありません


ですが、非常に興味をそそられる売り文句が飾られていました。


【飼い主募集!!】、、、と。


そのPOPの下に目をやると可愛らしい犬や文鳥、モモンガ等の手乗りサイズほどのぬいぐるみが立ち並び売られているではありませんか!!


現代っ子の28歳男性、可愛らしいものには目がありません(笑)


そして一際異彩を放ち、私の興味を引いた一体のぬいぐるみを


あろうことか衝動買いしてしまったのです、、、








、、、いや、目つき悪っ(笑)(笑)(笑)


写真には収めていませんが、他はとても可愛らしい見た目だったんです💦


なのに、なのにこいつだけ、、、(笑)


柄にもなくぬいぐるみを買い、飾る棚もありませんもので現在は枕元に置いております




たまに寝起きにとてつもない視線を感じるわけですが、多分こいつのせいです、、、


ちなみに持ち主はこんな人相悪くありませんよ(笑)


皆さんは最近何か勢いで買っちゃったものありませんか?☺


それでは、またの機会に✨


2022/10/03
皆さんこんにちは✨


10月に入り少しばかり気温も下がったようで、より季節の移り変わりを感じられましたね(^^♪


少し涼しくなってきたのでお出かけもしやすくなり、外は雲一つない真っ青な空


こうしちゃおれん!!!と今日は家族総出で宇治田原~天ケ瀬ダムまでバイクを走らせてきました(^^♪




私は訪問介護のお仕事をしてからバイク移動の連続という事もあって、徐々にツーリングが趣味になっていきましたね(笑)


この日は地元のライダーさんも少なく、快適にツーリングを楽しめました✨


いつかコロナにも気兼ねすることなく、気軽に遠くにお出かけできるといいですね


これから本格的に季節も変わりますので体調にはご注意ください。


それでは、またの機会に✨





2022/10/01

皆さん、こんばんはSignの山崎です
Sign日記3回目の登場です👏👏👏
前回はビヤリーちゃんの紹介でした
今回は前回紹介しました家の中の「仕掛け」について少しご紹介です
まず、1枚目の写真です これはリビングに作った猫階段からのキャットウォークです
イメージとしては階段を登る様に猫に上がってもらい高い所に登れる環境と運動不足解消になる様に作りました
2枚目の写真です
階段を上がった先にはキャットウォークがあり、猫が歩いてもそこでくつろいでもらっても大丈夫な「道」があります
この幅も猫が歩いてもくつろいでも大丈夫な幅を調べて設置しました
3枚目の写真です
こちらはリビング隣の洋室です
こちらにも猫に高い場所に上がってもらうキャットウォークを設置しました
登り口は先程のリビングと同じ構造にしています
さらにロフトの上にも登れるかなり高い位置にも階段を設置しました
ここは正直万が一の事を考えての設置です
正直かなり高い位置にあるので登るのかは?です
4枚目の写真です
先程の部屋の隣の部屋にもキャットウォーク続きで通れる様にしています
実は先程の写真にもあるのですが、壁が少しくり抜いてあります
ここは猫が高い位置から人を見れたり覗き窓の役目をしたり、ちょっとした明り取りのくり抜きになっています
このくり抜きの所は猫がくつろげるスペースをとっています
5枚目の写真です
北側の部屋には出窓を作りました
ここから猫が外を見れるように設置しています 足がかりの段も作っていますが、ビヤリーちゃんは健脚なので
下から一気に上まで飛び乗ります
猫用のハンモックがお気に入りです
(猫の毛で掃除が結構大変です(;^ω^))
6枚目の写真です
現在のビヤリーちゃんの寝室です
階段ボックスの中が空洞になっているので2個を組み合わせ空間を作りそこを寝床として自分で見つけて
現在は寝ています
猫は本当に外気温や環境に敏感でその時に合わせて居場所を変えたり移動したりしています
この場所は気に入っているみたいで夜はここで寝ています

簡単ですが、猫にとって少しでも快適で楽しくて刺激のある生活環境をあれやこれやと試行錯誤して建築士さんや設計士さん
にお願いをして僕のイメージ(金銭的な部分も考慮して)を形にしました
思いのほか順応してくれていますが、なにせビビりなビヤリーちゃんなのでキャットウォークはまだこれからです(〃艸〃)
そのうちキャットウォークを颯爽と歩く姿やくつろぐ姿もご紹介できる日も来ると思います
ご期待下さい
次回は生活に必要な「椅子」をご紹介していと思います

山崎




2022/09/27

みなさん、こんばんはSignの山崎です。
Sign日記2回目の登場です👏
前回は自宅の外観をご紹介しましたが、今回は我が家の家族「ビヤリーちゃん」のご紹介です
以前飼っていた猫(チャナ)が亡くなりやっぱり猫との生活をしたいなと考えていたところ、保護猫の家族を探されている所を見つけて
時々通って決心しました。(保護猫の事はまたどこかでご紹介したいと思います)
自宅に招いてのトライアルに始まり来月で1年 その間に家の建て替えがあり引っ越しを3回
なかなか臆病でビビりな猫なので大丈夫かなと思っていましたが順応力と並外れた運動力と持ち前の逃げの察知と速さで乗り越える
さすがです
ご紹介した家の中でもすっかり順応して、少し前はお気に入りの出窓から外を眺めたり日向ぼっこをして過ごしています
ここ最近は少し寒くなってきたので自分で温かい場所を探して寝ています 新しい環境でもしっかり順応して適応して新しい家を満喫?
してくれています 実は家の中は先の日記にも書きましたが「猫との暮らし」をするために色々な仕掛けをしています
家の設計から建築士さんや設計士さんそして自分と3人で猫の気持ちになって考えた「仕掛け」
少しずつ慣れるタイプの猫なのでゆっくりですが1歩ずつ着実に変化を見せてくれています
人も猫も快適に、猫が退屈せずに飽きない尚且つ運動不足にならない「仕掛け」
ちょっとずつご紹介していきます。乞うご期待下さい
今日のところは我が家の家族「ビヤリーちゃん」
のご紹介でした。(多分、Signの人気者になること間違いなしです)マスコットキャラクター候補です(〃艸〃)

Sign 山崎



 
 

2022/09/24
こんにちはSignの山崎です。Sign日記 初登場 ✌
実はこの度自分のマイホームが完成しました
話し合いの準備段階から換算すると丸2年以上の歳月を得てようやく完成
ここまで本当に長かった(;^ω^)
苦労した事や時間がかかった事も沢山・・・。
まずはなんといっても昨今の物価高
特に家の基礎となる建築資材や基礎部分に必要となる資材の高騰
銀行とのやり取りや建築士さん等との話し合いや自宅のレイアウト等の細かい打ち合わせなど本当に疲れた
そんなこんなでやっと完成
外観をちょっとだけ皆さんにご紹介
家は平屋の3LDK
写真には写っていませんがちょっと小さい畑もあります
私自身この福祉業界で働く事20数年
色々な事がありましたが、人生の一番大きな買い物をここで決断しました
ちょっとずつですが家の中も紹介できたらと思います
この家のコンセプト、こだわった所は「人と猫の共存」「生活の中で必要な椅子」「スロープ」
ちょっとずつこれからご紹介していきます
ご期待下さい

山崎









2022/09/20

みなさんこんにちは(^^)/

台風の影響で本日は少し肌寒いですね。
私自身も今日は久々の長袖の出番です☆

先日リビング京都 (9/17号)の京都中央の地域に、当事業所の求人が掲載されました!
ご利用者様やご家族様からも“載ってたね~!”とお言葉を頂いています(^^♪


2022/09/12
みなさんこんにちは。
9月になりましたが、まだまだ蒸し暑い毎日が続きますね…💦

そんななか、本日は澤先生にお越しいただきました。
テーマは
〝発達障害の世界を知る〟



とても有意義な時間となりました。
また定期的に外部講師を招いた研修を行ないたいと思いますので、興味ある方は是非ご参加ください(^^♪


2022/08/31
こんにちは!(∩´∀`)∩
8月も終わり、9月になってきますね。
皆様の8月の思い出は何でしょうか?
8月は夏休み、お盆、五山の送り火などありました。
夏休みに旅行など行かれてリフレッシュされた方もいるのではないでしょうか?
私は公園で花火をして過ごしていました!( 花火可の公園なので安心してください!


暑さもだんだんと落ち着き、 秋の気配が感じられる9月
皆様は9月といえば、何を思い浮かべるでしょうか?
十五夜や月見団子、敬老の日があり
食べ物は梨やサンマ、松茸が旬で美味しい季節ですね。 (松茸食べたことないですが、、、)
色々な風物詩があり楽しみですね!( *´艸`) )/
ただ、季節の変わり目でもありますので体調も気を付けてお過ごし下さい。m(_ _"m)



2022/08/27
きゅうりの出来が良い感じです。

酢の物、浅漬け、ツナ和え
美味しい食べ方は…


「塩ふってかじる」が一番!?




2022/08/24
牛丼好きの方は誰もが利用したことがあるすき家さんに裏メニューがあるのはご存じですか??

メニュー表にはサイズがメガまでが最大ですが実はもう1つ上の、、、、

キングサイズ
があるんです!!

並盛と比べるとお肉は6倍、ご飯の量は2、5倍、総重量は1.2㎏~1.3㎏あるそうです。。



実物がこちら!!
あまり写真では伝わりづらいのですがお肉が盛り盛りです!

まず店員さんに頼むと厨房がざわつき、持ってくるときに周りのお客さんがざわつきます!!(笑)

自身の胃袋に自信がある方は1度是非頼んで挑戦してください!

ちなみに僕はこれは12、3分ほどで平らげます!!

もちろん味は最高においしいです🎵

<<  <  25  26  27  >  >>

電話番号:075-406-7480

受付時間:9:00~18:00


所在地 : 京都市上京区西今出川町401北野ハイツ1F 

事業所LINEアカウントは右記のQRコードから
お問い合わせ